
しっかりと断熱された家は、暖房をかけると、廊下や暖房をかけていない部屋まで、家全体が暖かくなります。
家を建てるときには、なかなか気づかないことですが、断熱をしっかりしないと、冷暖房のコストがかさみます。
例えるなら燃費の悪い車のようなものです。車も家電も省エネで選ばれる時代。家を建てるときに省エネを考え、しっかり断熱をすれば、これから毎年何十年も得をします。
高い断熱性
ネオマフォームの熱伝導率は数ある断熱材の中でも世界最高レベルです[λ=0.020W/(m・K)( at 2 0℃)]
他の断熱材に比べて、同じ厚さでも高い断熱性能を発揮します。
長期断熱性能
家は一度建てたら何十年も暮らしていくもの。だから、長く使っても性能が落ちにくい断熱材を
選ぶことが大切です。その点、ネオマフォームは性能の低下が極めて少ない断熱材です。
安全性
ネオマフォームは、シックハウスの原因の一つであるホルムアルデヒド放散等級がF☆☆☆☆なので安全性が高く、安心して使うことができる・・・当たり前のことですが、ネオマフォームは
その点にしっかりとこだわって作っています。
環境性能
ネオマフォームは、地球環境のことをしっかりと考えた断熱材。
ノンフロン発泡を業界で初めて高性能クラスで実現し、工場内や出荷後のリサイクルにも取り組んでいます。

○高性能なので薄い厚さで高い断熱性能を発揮し、断熱材で外側をすっぽりと覆うので、柱部分も冷えません。
○断熱材を柱の外側に施工できるので、断熱層の切れ目のない施工が可能です。
○コンセントボックスなどの壁体内の障害物の影響を受けないので、隙間ができにくくなります。
|