
|
これからの住まいは、耐震性・耐火性は言うまでもありませんが、建ててからのランニングコストをいかに安く抑えるか、そして長持ちさせるかが大変重要になってくると考えています。
オール電化住宅・エコキュート・泡断熱・外張り断熱など、お客様の要望も多種多様化してきています。これらの各種工法、どんな施工にも対応します。
|
|
|
- ●地震に耐えるための等級の最高ランク耐震等級3が標準仕様となります。
- ●高気密・高断熱の次世代省エネルギー住宅施工で、建築後は維持経費(燃料・電気代等)を大幅に減らします。
- ●人件費・広告費等の無駄な経費を極力カットし施主様にその分を還元。
- ●他社と比べてください
同じ仕様(間取りや柱の太さまで含め)でも、当社が確実に安いです。(個人工務店ならでは)
価格は安く・質は高く・入居後の燃費は低く 低価格の質の良い住宅をご提供いたします。
- ●地元に密着した工務店だからこそ、ご連絡いただければ即座に対応致します。
365日ご連絡可能で、住まいに関する事なら全て迅速に対処致します。
- ●出来ない!は極力言いません。
お客様とトコトン話し合い打合せの上、ご要望にお答えする努力を致します。
- ●(株)日本住宅保障検査機構(JIO)登録店
- ●(財)住宅リフォーム紛争処理センターリフォネット登録店
- ●建築・リフォーム施工後いつでも、何でも、どんな事でもご相談下さい。すぐにお伺い致します。
- ●シマ建築設計の安全・安心サポートは好評です。
|
|


泡断熱や外張り断熱を使用した次世代省エネルギー住宅施工です。

泡断熱や外張り断熱の詳細は建材案内をご覧ください。


新築・本格木造注文住宅から現代洋風住宅まで施主様の希望に各種対応いたします。

台所・水廻り・フローリングなど、現状の不満部分を解消し、変化した生活環境に対応したプランを提案いたします。
太陽光発電・エコ住宅・バリアフリーなど現在の住宅事情にあったシステムもご選択いただけます。

曳舞(ひきまい)とは
曳舞とは、建物を解体することなく、そのままの状態で別の場所に移動させる技術のことです。
また、曳舞は、曳家と呼ばれたり、家曳きなおし、家揚げ、家曳き、家引直しなどと呼ばれることもあります。
毎日の生活は継続していただき、頑丈な基礎・耐震補強・外壁工事などの不足部分を提案し、安心して暮らせる家の移動をお手伝いします。

耐震金物補強・制震金物補強・屋根軽量物葺替・耐力壁補強・減築工事・増築工事・その他各種工事

屋根の葺き替え・塗装・ガレージ・外構工事等など住まいに関する事なら、どんな小さな工事でも一度ご相談下さい。
(網戸・襖障子の張替え・畳・クロスの張替え・ドアの交換等など迅速に対応いたします)
|